テクニカルインフォメーション Technical information

2020/08/07 X1D II 50Cおよび907X スペシャルエディション向けファームウェアアップデート1.3.0および新アクセサリーのご案内

X1D II 50Cおよび907Xスペシャルエディションのファームウェアアップデート1.3.0は、タッチによるISOとホワイトバランスの設定、より高速な充電機能、そして907Xスペシャルエディションの新しいアクセサリーの互換性を追加し、カメラの機能がさらに強化されました。


-------------------------------------------------------------------------
ファームウェア1.3.0の主な新機能
-------------------------------------------------------------------------

今回のX1D II 50Cおよび907Xスペシャルエディションのファームウェアアップデート1.3.0は、
全体的な改善及び下記の操作機能の向上となります。

1、カメラのライブビュー画面でISOおよびホワイトバランスを設定
タッチ操作で、カメラのライブビュー画面から直接、ISOおよびホワイトバランスを設定できます。

2、より高速なバッテリー充電
付属の充電器を使用時に、3400 mAhバッテリーの充電時間が20%短縮されました。

【907Xスペシャルエディションのみの新機能】
907Xスペシャルエディションと新しいアクセサリーのコントロールグリップ、
オプティカルビューファインダーとの互換性が追加されました。


-------------------------------------------------------------------------
907Xスペシャルエディション用アクセサリー
コントロールグリップ、オプティカルビューファインダー
-------------------------------------------------------------------------

1、907Xスペシャルエディション コントロールグリップ
907Xスペシャルエディションを美しく引き立てるように設計されたコントロールグリップは、
最も重要な機能へのアクセスをフォトグラファーの指先にもたらします。
ダイヤル操作による絞り、シャッタースピードなどの変更だけでなく、ジョイステックによって
オートフォーカスポイントもすばやく調整でき、そのほかにボタン操作でも撮影画像の表示や
メニューオプションにすばやくアクセスできます。
コントロールグリップの4つのボタンはすべてカスタマイズが可能で、30の異なる機能から
お好みで選択できます。アイレベルまたはウエストレベルでの撮影やカメラの縦位置、
横位置に関係なく、オールラウンドなバランスを提供します。
また簡単なクリックで主要な設定の調整が可能で、寒い天候下で手袋を着用して撮影する際に、
タッチスクリーンの代わりとしても有効です。

2、907Xスペシャルエディション オプティカルビューファインダー
ハッセルブラッドSWCビューファインダーを連想させる、アクセサリーの
オプティカルビューファインダー(OVF)は、アイレベルでの撮影を容易にします。
コールドシューアダプターを介して907Xスペシャルエディションに取り付けることができ、
広い視野角の内部にはXCD 21, 30, 45mmの画角を表すフレームと、オートフォーカスや
構図に参照できる中央部を表すマーキングが施されています。



●詳細に関しましては、以下のハッセルブラッドサポートサイトをご参照下さい。
https://www.hasselblad.com/ja-jp/x-system/x-system-firmware/x1d-ii-firmware-130/

2020/06/10 ハッセルブラッド ファームウェア 1.2.0 のご案内

ハッセルブラッド ファームウェア 1.2.0 のご案内
X1D II 50Cおよび
907Xスペシャルエディション
ファームウェアアップデートのご案内

ハッセルブラッドより、中判デジタルカメラのX1D II 50Cと907Xスペシャルエディションの両方にファームウェアアップデート1.2.0、あわせてXCD 45Pレンズにファームウェアアップデート0.1.24がリリースされました。


【ファームウェア1.2.0の主な新機能】
※X1DⅡ50C、907X スペシャルエディションの両方に反映された機能
- 動画撮影機能
- フォーカスブラケット機能
- 画像レーティング
- ホワイトバランスピッカーツール

※X1D II 50Cのみに追加された機能
- EVF アイセンサー設定
※907X スペシャルエディションのみに追加された機能
- 追加のカメラサポート
- オートホワイトバランス


【ファームウェア1.2.0の詳細】
-------------------------------------------------------------------------
動画撮影機能
-------------------------------------------------------------------------
X1D II 50Cおよび907Xスペシャルエディションの
イメージングオプションの拡張として、
2.7K(2720 x 1530)およびHD(1920 x 1080)の
動画撮影機能が追加されました。
動画は4:2:0 8ビットカラーで29.97 fpsで録画できます。
2.7Kの解像度オプションは、ストレージの容量との
バランスを図りながらディテール感を損なわず、
最適な画質を提供します。

-------------------------------------------------------------------------
フォーカスブラケット機能
-------------------------------------------------------------------------
X1D II 50Cおよび907Xスペシャルエディションの機能を
さらに拡張するフォーカスブラケット機能は、
マクロ撮影や商品撮影など、深い被写界深度が重要になる
場面において、被写体の異なる位置にフォーカスを合わせながら
一連の撮影を行い、お好みの画像処理ソフトウェアで
合成する素材として使用できます。
この機能では連続撮影する枚数、1カットごとのフォーカスの
移動量の他、三脚など使用時のブレを最小限にするための
シャッターディレイを設定することができます。


新たに2/3段の選択肢が追加されたことにより、
露出ブラケット撮影において、1/3段、1/2段、2/3段、
1段、2段または3段ずつ露出を自動で変更しながらの
連続撮影が可能になりました。

-------------------------------------------------------------------------
画像レーティング
-------------------------------------------------------------------------
今回のファームウェアでカメラ内での
画像レーティング機能が追加され、
コンピューターに取り込んだ後の画像の並べ替えや
選択が容易になりました。
カメラ内で画像を再生する際、スターボタンを押すことで
レーティングを表示することができ、
また画像ごとに任意の数のスターを選択できます。
カメラ内で設定されたレーティングは
画像のメタデータに保存されるため、
お好みの画像処理ソフトウェアで開いた際にも反映されます。

-------------------------------------------------------------------------
ホワイトバランスピッカーツール
-------------------------------------------------------------------------
難しい照明下での撮影時、
その環境に合わせたカスタムホワイトバランスの作成が
可能となりました。
この機能はミックス光で撮影をする際、
被写体の見た目を維持するために非常に有効です。

-------------------------------------------------------------------------
EVF アイセンサー設定
※X1D II 50Cのみに追加された新機能
-------------------------------------------------------------------------
ユーザーがEVFのアイセンサーの感度を
調整できるようになりました。
これにより、普段の撮影スタイルがセンサーと
頻繁に連動しないユーザー、またはEVFを
完全に無効にすることを好むユーザーに対応しています。


マニュアルクイックモード時に、
ホワイトバランスのオプションとして、
オートホワイトバランスが選択できるようになりました。


カスタムボタンを工場出荷時のデフォルトに戻すことが
できるメニューオプションが追加されました。

-------------------------------------------------------------------------
追加のカメラサポート
※907Xスペシャルエディションの
CFV II 50Cデジタルバックのみに追加された新機能
-------------------------------------------------------------------------
2000シリーズモデルおよび未改造の200シリーズモデルで
CFV II 50Cデジタルバックによるケーブル不要の操作が
追加されました。
注:一部のカメラは、古いカメラの機械的な
許容範囲内の誤差により完全に機能しない場合があります。

-------------------------------------------------------------------------
オートホワイトバランス
※907Xスペシャルエディションの
CFV II 50Cデジタルバックのみに追加された新機能
-------------------------------------------------------------------------
撮影した画像のホワイトバランスを自動的に設定できるようになりました。


●詳細に関しましては、以下のハッセルブラッドサポートサイトをご参照下さい。
https://www.hasselblad.com/ja-jp/x-system/x-system-firmware/

2019/11/05 Capture One 12.1.4 リリースのお知らせ

Capture One 12.1.4 がリリースされました。
対応カメラ、レンズプロファイルの追加とバグフィックスがされたサービスリリースです。
また、このバージョンから macOS 10.15 Catalina (10.15.1 まで)に対応しました。

追加カメラサポート:
Sony α9 II(現在、ライブビューはUSB2接続のみ対応)
Sony RX100 VII
Sony RX0 II
Sony α6600
Sony α6100
Fujifilm X-Pro3
Fujifilm X-A7
Leica Q2

追加レンズプロファイル:
Sony FE 35mm F1.8 (SEL35F18F)
Sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS (SEL200600G)
Sony FE 600mm F4 GM OSS (SEL600F40GM)
Phase One RS 72mm/iXG II
Canon RF 24-105mm f/4
Leica APO-Summicron-SL 1:2/50 ASPH
Sigma 35mm F1.4 DG HSM | A (Canon EF)

Mac バグフィックス:
スウェーデン語の文字を含むフォルダーで、データベース検証エラーが起こる可能性がある問題を修正
MacOS Catalinaでカラーリードアウトが表示されないことがある問題を修正
EIPファイルが非常に長いファイルパスで正しく保存されない問題を修正
非アクティブ化されているライセンスキーによって Capture One が動作しなくなる問題を修正
macOS Catalina のフォントの問題を修正
「ログを取得」スクリプトでエラーになる問題を修正
Fuji S シリーズカメラでレンズプロファイルが利用できない問題を修正
JPEG 2000 ファイルが Adobe Photoshop でエラーを表示する問題を修正
塗りつぶしマスクが画像を完全に覆わない問題を修正
Sony α7R IV ファイルを DNG に処理するとカラーシフトが発生する問題を修正
Radeon VII グラフィックスカードを使用した場合の OpenCL の問題を修正

Windows バグフィックス:
クロップパスがサムネイルから時々消える問題を修正
オーバーレイがライブビューに表示されない問題を修正
Fuji S シリーズカメラでレンズプロファイルが利用できない問題を修正
JPEG 2000 ファイルが Adobe Photoshop でエラーを表示する問題を修正
塗りつぶしマスクが画像を完全に覆わない問題を修正
Sony α7R IV ファイルを DNG に処理するとカラーシフトが発生する問題を修正
Radeon VII グラフィックスカードを使用した場合の OpenCL の問題を修正

ダウンロードはこちらから。
https://www.captureone.com/ja-JP/download
カテゴリ一覧
営業日カレンダー
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
営業時間
平日9:30~17:30
定休日
土日祝日及び年末年始・夏季・弊社休業日
  • メルマガ登録
  • 資料請求はこちら - お気軽にお問い合わせください
  • 株式会社テイク - CORPORATE SITE
  • TAKE FACEBOOKページ

  • GearHouse - 撮影機材・バックドロップのレンタル
お支払い方法
配送について
通常、ご注文日、もしくはご入金確認日より5営業日以内に発送いたします。
※年末年始など、休業日が連続する場合は発送に日数がかかる場合もございます。

■海外への配送
海外へのお届けは取扱っておりません。ご了承ください。
送料について
12,000円(税込)以下のご注文…1,650円
12,001円(税込)以上、38,000円(税込)以下のご注文…2,200円
38,001円(税込)以上のご注文…送料当社負担
※商品によっては、38,000円(税込)以下でも送料無料の場合がございます。
返品について
購入商品の返品・交換については、条件がございます。
また、お客様のご都合による返品・交換の場合は、その際の送料はお客様のご負担とさせていただきます。