SHINOBI Ⅱは以前のSHINOBIよりも約33%薄くなり可搬性が大きく向上。
タッチスクリーンの輝度も1500nitになり、より幅広い現場で活躍することができる製品です。
また、USB-C端子が追加され、USB-C PD駆動やカメラコントロールが可能になりました。
ATOMOS(アトモス)ATOMSHB003 SHINOBI Ⅱ
ATOMOS(アトモス)ATOMSHB003 SHINOBI Ⅱ

- 製造元
- 価格
- 77,000円
- (税別70,000円)
【お取り寄せ】メーカーより入荷後発送予定
5.2インチ FHDp60 4Kp30 10bit 1,500nit 高輝度パネル搭載の新型軽量モニター
- What’s new?
- ・よりスリムなボディ-奥行き21mm(従来機比33%減)
・高輝度 1500nit タッチスクリーン
・USB-C経由でカメラコントロール機能搭載
・USB-C PD経由でShinobi IIに電源供給可能
・USB-C PD経由でUSB-C PD対応カメラに電源供給/充電可能 - AtomOS 11 搭載
- 従来機からOSが更新され、表示されるアイコンを改善、アシストツールが見やすくなりました。
被写体の確認により集中できるUIを採用しました。
9グリッドやTC表示など従来機にはなかった機能が追加され機能面も向上しています。 - Camera control
- 新たにUSB-Cポートが追加*1され、カメラとUSB接続することでカメラのコントロールが可能になりました。
現在Sony、Panasonic、Canonの一部カメラに対応。*2
Recの開始/停止、ホワイトバランス、シャッタースピード、F値(絞り)、ISOの設定がSHINOBIのタッチスクリーンで確認、操作できるようになります。
一目でカメラの設定内容がわかるためモニタリングツールと併用することで、楽に素早くカメラの設定が可能になります。
*1 USB-Cポートは1つです。PD 入力またはカメラとのコントロール接続は排他使用となります。
*2 対応するカメラについては下記リンク(英語)をご参照ください。
https://www.atomos.com/camera-control/
なおカメラコントロールによりカメラのボタンが無効になったり
液晶表示が消えるなどの場合がありますので事前に動作確認やカメラの仕様をご確認ください。